RECRUITMENT 2025

新たな価値を創造する
「きんゆう」の力。

高島屋ファイナンシャル・パートナーズは、百貨店を中核とする高島屋グループの金融事業会社。高齢化社会を迎え、多様化するライフスタイルを背景に、百貨店の新たな品揃えの一つとして、「きんゆう」を通じお客様の豊かな暮らしを実現するために誕生しました。
お客様の暮らしと向き合う仕事だからこそ、高島屋ファイナンシャル・パートナーズでは多様な価値観を大切にし、前向きに挑戦し続ける想いを持った人材を求めています。お客様一人ひとりに寄り添った金融サービスを通じて、`いま´そして`未来´に新たな価値を創っていきましょう。

ABOUT
TAKASHIMAYA
FINANCIAL
PARTNERS

高島屋ファイナンシャル・パートナーズは、暮らしにまつわる金融商品・サービスを幅広く提供している会社です。
高島屋でのお買物をはじめ暮らしを便利に、お得に過ごしていただくためのクレジットカード事業に加えて、資産形成や暮らしの保障、老後の生活から相続などのさまざまな思いやお悩みを保険・投資信託・信託など幅広い提案で解決するライフパートナー事業、社会課題に取り組む企業への資金ニーズと投資家の投資機会をつなぐソーシャルレンディング事業など、さまざまな事業を展開しています。
高島屋のお客様第一の精神と、それぞれの分野に精通したプロフェッショナルを備え、お客様の豊かな生活実現と「高島屋ブランド」の価値向上に貢献します。

PEOPLE

先輩社員のインタビューと合わせて、
実際に働いている様子をご紹介。

イメージ画像 イメージ画像

「女性が働きやすく、多彩な
フィールドで
挑戦できる会社です。」

カード営業部 関東事業所 
営業計画担当

イメージ画像 イメージ画像

「さまざまな人と接することができるので、
毎日が新鮮です。」

カード営業部 関東事業所 
横浜店サブリーダー

イメージ画像 イメージ画像

「“顧客本位”という姿勢を
貫いています。」

ライフパートナー営業部
横浜店
ファイナンシャルカウンター 
アドバイザー

MESSAGE

代表取締役 社長 
末吉 武嘉

イメージ画像

私たちが取り組むこと

私たちは、「いつも、人から。」の経営理念に基づき、
タカシマヤならではの人の力で、
`いま´と`未来´の豊かで安心な生活づくりに貢献していくことを目指しています。

`タカシマヤのホスピタリティ´である、お客様一人ひとりに寄り添った
販売と接客に努めることを、全ての仕事の基本姿勢として、
お客様本位のファイナンシャル商品・サービスを提供することを通じて、
高島屋グループならびにパートナーとの協業により、
時代に合った`新たな暮らし価値とご満足´を創造していきます。

OFFICE

日本橋事務所(東京)

イメージ画像

エントランス

イメージ画像

屋上庭園

イメージ画像

カフェ「T-Space」

イメージ画像

STAFF ダイニング

イメージ画像

フラッパーゲート

イメージ画像

本社ビル

東京都中央区日本橋

NUMBERS

高島屋ファイナンシャル・パートナーズって
どんな会社?
6つのトピックを数字でピックアップ。

1986年 会社設立 1986年 会社設立

346名 ※2024年2月現在 従業員数 346名 ※2024年2月現在 従業員数

24:76 ※男性83名/女性262名 男女比率 24:76 ※男性83名/女性262名 男女比率

45.0歳 ※男性48.0歳、女性43.9歳 平均年齢 45.0歳 ※男性48.0歳、女性43.9歳 平均年齢

5時間47分 ※2023年度1か月一人当 平均時間外労働 5時間47分 ※2023年度1か月一人当 平均時間外労働

34.4% ※課長職以上、男性61名、女性32名 女性管理職比率 34.4% ※課長職以上、男性61名、女性32名 女性管理職比率

WORK STYLE

より働きやすい環境を目指して、
様々な制度や福利厚生が充実。

アイコン

休暇制度

介護休職・休暇・勤務、傷病休暇、看護休暇、ボランティア休職・休暇、リザーブ休暇、ワークライフバランス休暇、スクールイベント休暇、リハビリ勤務休暇、など

アイコン

育児支援制度

妊婦勤務、妊娠中の通院、出産休暇、配偶者分娩休暇、育児休職・勤務、育児時間、託児所補助、など

アイコン

資格取得支援制度

業務上取得・自己啓発いずれも費用補助あり、
一部の資格には手当あり

アイコン

高島屋グループ研修制度・
通信教育制度

アイコン

副業制度

副業休職・休暇、副業勤務など

アイコン

社内買物制度

高島屋グループならではのうれしい制度

※各制度には、それぞれ条件・制限があります